本日7月20日(土曜)午後7時から、埼玉県川越市の烏山稲荷神社で盆踊り大会を開催しました。皆様のご参加、誠にありがとうございました。
あいにく、始まって1時間も踊ったところで雷雨となり、そのまま終わってしまいました。今年は櫓を新調し、盛り上がりを期待していましたが、やはり櫓があるのとないのでは、場の雰囲気が違います。昔ながらの催しは、各地で規模縮小が懸念されます。小江戸の仲町は、川越祭りを中心とし、昔ながらの催し物を大切にしています。
今年は仲町にレジェイド本川越コエドテラスというマンション(102戸)ができ、盆踊りの会場で多数の方に自治会と陵王会にご加入いただきました。誠にありがとうございました。今回の盆踊り大会はちょっと中途半端な終わり方となりましたが、子供達が自治会館内で楽しく走りまくっていた様子をみると、イベントの大切さを感じます。途中でアイスクリームを配った後、なんか子供たすこく減ってしまった感じはありましたが 💦
次世代の子供達には、仲町での楽しかった思い出がたくさん刻まれればと思います。
自治会と陵王会のご加入は、こちらでもお受けいたします。今後とも仲町を、どうぞよろしくお願いいたします。( ◠‿◠ )/
準備風景
![](http://shigimachi.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_3901.jpg)
Screenshot